日本マクドナルドは1月12日、全国の「マクドナルド」店舗で、「プレミアムローストコーヒー(ホット)」を“全サイズ税込100円”の特別価格で提供する「ラッキーイエローウィーク」を開始した。開催期間は1月25日までの14日間。アイスコーヒー、セット・コンビのメニュードリンクは対象外。一部店舗では取り扱いのない場合がある。
マクドナルドの「プレミアムローストコーヒー(ホット)」は、コロンビアやブラジル、グァテマラ、ペルー、ニカラグアの豆をブレンドし、焙煎を深めて濃度感を上げることで、ハンバーガーなどの食事と相性のよい味に仕上げたコーヒー。「甘味・酸味・苦味」のバランスを整え、時間経過による味わいの変化を抑えているという。通常価格はSサイズ税込100円、Mサイズ税込150円。
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
9:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:16:05.15ID:YMbdgrPr0
>>1
家で自分で入れたコーヒーの方が美味しい
チェーン店は糞ばかり
マクドナルド 支払い
11:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:17:28.92ID:a/d9n7wN0
>>9
豆はどこで買ってる?
48:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:26:19.59ID:Mz9DYMei0
>>9
いつもの味って割と飽きるんだよなぁ
だから毎日違うメーカーのコーヒー飲んでる
週イチくらいに好きなコーヒー飲むとうまい
16:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:19:04.85ID:FuHgo8Kk0
トラジャが美味い
31:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:21:11.87ID:Yoo9wXzd0
>>16
トラジャ高いのでカロシ飲んでる
21:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:19:28.55ID:nnOElA2h0
なぁコーヒーの旨さの基準が分からんのやけど…
何なんだ??
101:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:40:37.24ID:g47Cen4o0
>>21
酸味と苦味の2つの軸で味わうと自分に合ったコーヒーが見つかる
例えばセブンのコーヒーは初めに苦味を少し感じて、飲んだ後に酸味が強めに残る一方、ローソンは最初から最後まで苦味の主張1本
163:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:08:43.03ID:zu3dYSz50
>>21
そんなもんは無いよ
飲んで美味いと思ったコーヒー
それが自分の中での旨さの基準
正解はひとそれぞれが見つけるもの
他人の評価は気にしちゃだめ
27:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:20:46.93ID:8Bp2COuJ0
西海岸のいつものやつ
28:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:20:51.64ID:G5F6pADw0
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
30:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:20:59.26ID:mKvzi/Fr0
コーヒーなんて全部同じだろ
33:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:21:35.64ID:iaKGMeyX0
こいつスレ建て魔の別アカなのか?
37:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:22:37.53ID:cxoakPbR0
都内の高級ホテルだろ
高いがコスパは良い
44:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:24:32.10ID:u6Tt34BM0
カルディのブルマンあたりがスタートラインかなぁと思う
チェーン店は席代であって美味いコーヒーを飲むところではない感じ
61:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:31:42.07ID:uVvod3vk0
個人的にはドトールが一番好き
ついでタリーズ
どちらかというと酸味系が好きで家で淹れる時はエチオピアかコロンビアなんだけど、チェーンは酸味系少ないよね
95:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:39:20.00ID:SXG59i+L0
>>61
ブルーボトルは酸味系だと思う
近所なんだけど酸味系苦手な自分はそんなに
でもいまだに混んでいてこの人たちはどこで見聞きしてここに来てあるのかと謎
数年前に女優の永作が来てるのも見たわ
106:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:42:44.77ID:PklKshx80
>>61
酸味系不味いし
安い豆を使っているから
75:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:34:27.63ID:SXG59i+L0
ラーメンと同じく好みによるからなあ
とりあえずブルーボトルは酸味があって自分好みではない
86:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:37:21.56ID:PklKshx80
ドトールのスペシャルブレンドを家でひいて飲む
96:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:39:52.18ID:1M49BpyD0
コメダは椅子がいい
112:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:44:11.99ID:acoH7LJj0
コーヒーの味の違いがわからない
113:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:44:13.97ID:2v6wBZM80
コメダのアイスコーヒーは美味い
116:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:44:56.18ID:lSoV7g/Z0
ドトールだな
スタバとかコメダは客層がやだ
117:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:45:49.77ID:jvrldBpe0
車で飲むのがいい
136:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:53:54.29ID:0rJ0QEHU0
上島珈琲店の黒糖
143:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:58:28.79ID:XXpKn3/m0
コメダは味好きだけど近所のは店内が明るすぎて落ち着かないのが難点で足が向かない
よく行くのはプロントか上島珈琲店
144:5ch名無し民2022/01/12(水) 10:59:26.92ID:X4XvIpz70
チェーン店のコーヒーなら星乃がマシ
156:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:06:47.48ID:g5olyVnJ0
松村太郎 @taromatsumura
ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
178:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:11:37.63ID:YwkC9aPZ0
実はスタバが美味い
263:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:40:57.31ID:nkdMGUON0
上島珈琲店はうまいね
278:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:54:29.15ID:yixUnkac0
ルノアールとコメダはどっち?
279:5ch名無し民2022/01/12(水) 11:54:41.22ID:0RO43WWw0
個人ならまだ分かるがチェーン店なら家で淹れて飲むわ
285:5ch名無し民2022/01/12(水) 12:07:44.90ID:p7MDhVPm0
デニーズにセブンカフェのマシンが入ってるからドリンクバーちょっと高いけど案外美味い
313:5ch名無し民2022/01/12(水) 12:25:20.75ID:Hek4Kzt/0
パン屋のコーヒーか今やってるセブンのキリマンジャロ
スタバはエスプレッソ2ショットがいい
315:5ch名無し民2022/01/12(水) 12:29:29.14ID:+2py2UuQ0
西海岸の味のとこ
どこの西海岸か知らんが
319:5ch名無し民2022/01/12(水) 12:36:25.79ID:OdrpPVl00
コメダてなんであんな苦いのか
362:5ch名無し民2022/01/12(水) 13:07:49.30ID:s6Mfn3g30
倉式珈琲店は?
364:5ch名無し民2022/01/12(水) 13:12:43.72ID:oh9xufNB0
まあ、チェーン店じゃない所で生き残ってるところは大体いいとこ
384:5ch名無し民2022/01/12(水) 13:38:26.40ID:pzLF3gph0
ドトール
コメダ
星乃珈琲
タリーズ
正直、全部おいしい(´・ω・`)
スタバは甘いのしか飲んだことないけ
387:5ch名無し民2022/01/12(水) 13:44:22.47ID:kZ6ogUBN0
上島珈琲店のやつはどう?
408:5ch名無し民2022/01/12(水) 14:15:15.24ID:1wCTmmzk0
家がメシマズって、とっても不幸なことだよね
418:5ch名無し民2022/01/12(水) 14:30:35.28ID:pYZLjUdz0
ドトールか星乃珈琲だなー
コメダとタリーズは口に合わない
440:5ch名無し民2022/01/12(水) 15:07:58.22ID:7L2eexIi0
あー、でもカフェラテしか飲んだことない
465:5ch名無し民2022/01/12(水) 16:18:34.70ID:LzWutrwv0
スタバのカフェラテは美味しいと思う
467:5ch名無し民2022/01/12(水) 16:21:24.06ID:eUHvRz3F0
酸っぱくないコーヒーってないの?
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641950112/